2004年12月4日全体ミーティング
2005年度会計活動方針
会計係:菊池美貴
■活動目的
会の活動をより活性化させるために、その資金を管理し、運用すること
■活動計画
≪常時≫
- 会員からの会費の回収
- 会での利用を目的とした物品購入(立て替えの支払い)
- 介助依頼受付担当、交流会企画運営係、新勧係、ローテーション管理係、ローテ担当者等への電話代の支払い
- 実現する会の金庫、通帳、カードの保管
≪年間≫
1月
- 1月発行予定の「七色の風44号」に、会費の納入についての文章と郵便振込用紙を同封する(一部の人に対して)
- 茨城県ボランティア基金助成金の申請をする
4月
- 4月発行予定の「七色の風45号」に、会計係からの文章を載せ、会費回収の呼びかけを行う
- 一部の人には振込用紙を同封する
9月
- 9月発行予定の「七色の風46号」に、会費の納入についての文章と郵便振込用紙を同封する
■課題
- 責任を持って管理する
- 金庫内の金額とチェック表の残高が一致するよう、お金の流れをその都度記録する
- 会費の存在や必要性を積極的に呼びかける
- 確実に会費を回収する
(直接会費を回収するのが困難な人に対しては、頻繁に「七色の風」に会費納入についての文章と郵便振込用紙を同封する)
■お願い
実現する会は皆さんの会費で成り立っています。 会費の回収にご協力をお願いします。
立て替えをする際は、領収書(レシート)をとっておいてください。