2004年12月4日全体ミーティング
2005年度宮本担当活動方針
宮本担当:奥村亜沙美、山本由美、佐藤有華、芝田若葉
■活動目的
宮本早苗さんの自立生活に必要な介助運営を円滑に行うために、そのまとめ役を務める
■活動内容
宮本さんの介助運営
定期的に早苗さんの介助運営ミーティング(以下、宮本ミーティング)を設け、進行役を務め、議事録をとる。 そして、それを全体ミーティングで報告する
早苗さんの介助状況(ローテーション、早苗さんと介助者の関係、有償介助、など)を把握し、問題点、気付いたことなどを宮本ミーティングで提起する
早苗さんと介助者との間に問題が生じた時の仲立ちとなり、解決の手伝いをする
早苗さんと、実現する会会員との交流の場を設ける
定期介助枠の設定、募集、シフト作成
長期休暇対策
介助料計算
■2005年度活動計画
宮本ミーティング(定期的に)
定期介助者の募集・シフト組み
4〜5月 早苗さんの介助での、入会希望者・新会員の介助体験の日程、状況の把握、必要があればそのケア
6〜7月 夏期休暇対策
11〜12月 冬期休暇対策
1〜2月 春期休暇対策
■課題
新勧係、新介助者と連絡をとり、介助に関する不備が発生しないようにする
全体ミーティングで、宮本ミーティングで話し合われた内容の報告を、怠らずに行う
介助枠が余裕をもって埋まるように、ローテーションのやり方を検討していく
ホーム
>
活動状況:2005年度
> 宮本担当活動方針
このページは2004年12月4日に作成しました。